フロスを使おう

きむら歯科医院
木村博昭

 「フロスを使おう」

普段、診療中、患者さんに「お口のお手入れに何を使っていますか?」と聞くことがあります。患者さんからは、「歯ブラシと歯磨き粉だけですかね」とか、「最近、液体のマウスウオッシュ使っています」とかの返答はあるのですが、「フロス使っています」という方は、まだまだ少ないですね。結論から述べますと、フロスを使わないとお口のお手入れは完結しないと思います。

昨年、この放送で電動歯ブラシの話をしましたが、例えば電動歯ブラシを使って完璧にお口のお手入れをしたとしても、残念ながらある個所だけは、お手入れできません。それは、「歯と歯の間です」。通常、健康なお口の人の歯と歯の間には、歯ブラシが入る隙間がありません。そこで、登場するのが「フロス」という細い糸です。お口の中にいる細菌は、とても意地悪で磨きずらいところが大好きです。奥歯の溝、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)、歯と歯の間に好んで住み着いています。このうち、奥歯の溝と歯と歯茎の隙間は、歯ブラシでお手入れできるのですが、残念ながら歯と歯の間は歯ブラシではお手入れできません。そこをお手入れするのが「フロス」です。

フロスと似たようなものに、「糸ようじ」があります。個人的には、フロスをおすすめしますが、糸ようじでも良いと思います。

使い方は、歯と歯の間に糸を通して使うのですが、お口の状態は人によって違うので、間違った使い方をすると歯茎を傷つけたりしますので、一度かかりつけの歯科医院で正しい使い方を学んでからのが良いと思います。

フロスと似たような道具で「歯間ブラシ」というものもありますが、これは歯と歯の間に大きな隙間がある人だけに有効な道具ですので、隙間のない方は「フロス」が良いと思います。

実際、私自身も毎日フロスをしているのですが、慣れれば1~2分でできるようになりますし、フロスをしないと口の中がすっきりしません。

ぜひ、皆様もお口のお手入れに歯ブラシの他にフロスも取り入れ、お口の健康、そして体の健康に役立ててください。