歯周病について

太田新田歯科医師会

やながわ歯科

院長 柳川 篤志

 

『歯周病について』

みなさんは歯周病についてはっきりとした知識をお持ちでしょうか。名前は聞いたことがあるけれど詳しくはわからないという人が多いと思います。

実は成人の80%近くの方が歯周病になっているという統計があります。

早い方であれば30代からその症状が出てきます。

歯周病は軽度のときは歯の痛みもなく、自覚症状がありません。

そのため、自分が歯周病であることに気がついていない方が多いというのが現状です。

歯周病はみなさんが想像しているよりも恐ろしい病気です。

歯周病とは、歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉に炎症をひき起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

歯垢(プラーク)は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。 これはブラッシングだけでは取り除くことができません。この歯石の中や周りに更に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けます。

歯周病は痛みを感じることなく徐々に進行していくため、気づいたときには歯を支える歯槽骨が失われ支えがなくなった歯が自然に抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病は歯を失う最大の原因です。(1位歯周病40% 2位虫歯で30% 3位破折(歯が折れる事) 10%)

また、歯周病は歯の周りだけにとどまらず、心臓病、糖尿病、誤嚥性肺炎など全身の様々な病気を悪化させる事が研究でわかっています。

大事なことは歯周病を知り早く気づき早い状態で処置を開始することです。

歯周病の最大の敵は歯垢(プラーク)です。お口の中を清潔にしていただくだけで進行を止めることができます。正しい歯の磨き方や、歯に付着した歯石を取ることがとても重要です。そのためにも定期的に歯医者さんで検診をしましょう。