歯をこわす悪いクセ

長島歯科医院 長島広明

 くちびるを閉じてなにもしていないとき、みなさんの上下の歯はさわっていますか?それともはなれていますか?

実は、食事のとき以外は、私たちの歯は離れているのが本来なのです。

「上下の歯はさわっているのが当たり前だ。」と思っている人が意外にも多くみられます。上下の歯は、食べたり、話したりするときに、瞬間的に合わさるだけで、一日の接触時間はわずか20分程度、又はそれ以下です。ところが、仕事をしているとき、考えごとをしているときなど、習慣的に上下の歯を合わせているかたがいるのです。

顎関節症や、かみ合わせに違和感をもっているかたの多くに、この上下の歯を接触させるクセをもっているかたがいます。

歯を接触させるクセをもっている人は、もっていない人にくらべ、歯や、歯を支えているまわりの組織、かむときに働く筋肉などに、多くの力(余分な力)がかかります。この余分な力は、お口の健康のジャマをするトラブルを引き起こす1つの要因となる可能性があります。

この余分な力が引き起こすトラブルとは

  • 歯が欠ける 削れる
  • 歯周病が進行する
  • 治療した歯がこわれる  (詰め物、被せ物がすぐとれる。かける。治療した歯の周りから虫歯になる。)
  • 歯がしみる
  • 入れ歯が痛い

などの問題を引き起こしかねません。この余分な力がすべての要因ではありませんが、1つの要因としての可能性は考えられます。このなにげないクセは、意外にも多くのリスクをかかえています。

まず、このクセがあるかたは、思い出した時に歯と歯を離してリラックスしてみましょう。クセなので、なかなか治すことは難しいかもしれません。頑張ってしまうと逆効果です。かえって緊張や疲労がたまってしまいます。気軽に、まずは気ずくことからはじめてみましょう。