「第23回 歯と口の健康フェア」開催報告
「歯と口の健康フェア~歯っぴいライフで8020~」
■日時 6月4日(日)
■会場 イオンモール太田2Fイオンホール
今年も例年通り6月の歯の衛生週間に合わせての開催となりました。今年で23回目の開催となり、例年この時期の開催ということで市民の皆さんの間でもだいぶ浸透してきたように思います。
フェアの内容
○ミニ市民公開講座
・Hellow!Smiles キッズのわくわく矯正歯科治療 (伊谷野秀幸先生)
・歯周病って? (山口英久先生)
・丈夫な歯を作る食生活 (栄養士会)
・噛み合わせと健康 (歯科技工士会)
・むし歯のヒミツ知りたくない? (歯科衛生士会)
○歯磨き指導 フッ素塗布 (歯科衛生士会)
○位相差顕微鏡
○歯科相談
○歯型 (歯科衛生士会、歯科技工士会)
○骨密度測定 簡易血管年齢測定
○血圧測定 (看護協会)
○栄養相談 (栄養士会)
近年より始めたミニ市民公開講座は今やフェアの根幹をなすものとして定着し、今年も多くの方に耳を傾けてもらいました。その他各ブースとも例年通りの盛況で、市民の健康への関心の高さをうかがい知ることが出来ました。
来場者は屋外レジャー日和の好天にも関わらず1300名を超える方々に来ていただき、盛況のうちに終わることが出来ました。協力していただいた歯科医師会の先生方、歯科衛生士会、歯科技工士会、看護協会、栄養士会各会の皆さん、ボランティアの歯科衛生士学校の学生さん、引率の先生方、協賛していただいた企業の皆様、大変ありがとうございました。
(文責 太田新田歯科医師会 尾内正芳)